労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
台風等自然災害時における有休の取り扱い
近年台風等の自然災害発災の際に事前に公共交通機関が計画運休を告知することが多くなってきました。それを受けて当社でも前もって、または当日に会社を休業するケースが増えています。
新卒採用動向レポートに関して
2019/11/11 | 募集・採用
新卒採用に苦戦しております。 実際に選考を行う中で、応募数減少や辞退数の増加により、昨今の新卒採用は以前とは異なり、企業が「学生を選ぶ採用」から「学生に企業が選ばれる採用」になっていると体感して
休日出勤分の時間は残業に含まれるのか~残業時間上限規制を考える~
2019/11/08 | 労使協定 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
残業時間の上限について、法定休日出勤は残業にカウントしなくても大丈夫だと知人から聞きました。法定休日出勤分は残業に含めなくていいとすると、例えば、1か月の間に法定休日出勤を2日したとして、1か月の残業
休憩時間なしで早く帰りたいと申出があった場合の対応
2019/11/08 | 勤怠・休憩時間
弊社では、8時から17時(12時から13時に1時間休憩)を取る勤務体制をとっています。ある社員が「途中の休憩時間は不要なので、1時間早く帰らせてもらいたい」と申し出てきました。本人の希望なら、休憩時間
常時50人以上の労働者を使用する事業者における、労働者の定義とは?
2019/11/06 | 労務管理
先日、労働基準監督署の調査で、「御社は常時50人以上の労働者を使用する事業者に該当しますので衛生管理者の選任が必要となります。」と言う指導を受けました。 そこで質問です。この常時50人以上の労働者と
採用ブランドを構築する
採用の売り手市場化が進む中で、新卒採用で計画人数を確保することが大命題になっております。 弊社の知名度を上げるためにも、「採用ブランド」を構築して採用優位性を高めていきたいのですが、そもそも「採