手術後の従業員を業務に従事させていい?

2025/04/03 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス 安全衛生・リスクマネジメント

私傷病により手術を受けた従業員がおりますが、手術の翌日に本人より「業務に従事したい」との申し出がありました。 具体的には、PCを使用して部下への指示出しなどの業務を行いたいとの意向です。

続きを見る

年4回以上支払う賞与、社会保険の処理は?メリット、デメリットは?

2025/04/02 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き

新たに支給する賞与ですが、性質上、年4回以上支払うこととなる見込みです。 賞与は年3回まで、ということを聞いたことがあります。 年4回以上支払う賞与は、社会保険の処理上、どのように対応すれ

続きを見る

契約期間の途中で解雇する場合の手続きとは?

2025/04/02 | 労務相談Q&A 労務管理 解雇・雇止め・懲戒

昨年入社した契約期間1年の有期契約社員がいるのですが、問題が多いため1年未満で解雇したいと考えております。 この社員に対し、何か賠償する必要はありますでしょうか。

続きを見る

署名と捺印の法的効力について

2025/04/01 | 労務相談Q&A 労務管理

退職勧奨通知書の件で、署名はもらっておりますが印鑑の持参を本人が忘れていて押印がまだとなっています。 もし、このまま押印をもらえない場合でも署名で有効にはなりますでしょうか。 退職勧奨の理由となっ

続きを見る

出生後休業支援給付金の提出期限はいつになりますか?

2025/03/31 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き

出生後休業支援給付金のパンフレットには提出期限が「申請開始日から起算して2か月を経過する日の属する月の末日まで」とあります。 それまでに周知や添付資料が揃うかわからないのですが、これ以降は申請できな

続きを見る

会社を吸収合併する場合の保険関係の手続きは?

2025/03/27 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 労働保険手続き 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き

弊社が別の会社を吸収合併することになりました。 健康保険などの手続きも必要かと思いますが、どういった手続きが必要になるでしょうか?

続きを見る

PAGE TOP ↑