労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

別居していた配偶者を扶養に入れる場合の手続について

従業員から、配偶者が離職したため7/1付で被扶養者としたい旨の申出がありました。 配偶者は同居と聞いていたのですが、住民票を確認したところ、同居開始は7/21であり、それまでは住民票上住所が異なって

続きを見る

社員のSNSでの不適切発言による処分について

社員のSNSでの不適切発言が発覚した場合、会社はどこまで関与し、どのような処分が可能でしょうか?

続きを見る

労働時間の考え方:「研修・教育訓練」の取り扱い

2025/08/09 |

研修・教育訓練はすべて労働時間になるのでしょうか?

続きを見る

産後休業後に有給を取得してから育児休業を取得できますか?その場合の保険料は?

9月4日まで産後休業の従業員が、9月5日から9月18日までの2週間について有給休暇を取得し、9月19日から育児休業を取得したいとの意向を申し出ていますが問題ないでしょうか? また有給期間中の社会保険

続きを見る

資格確認書での氏名変更について

弊社は協会けんぽで今まで健康保険証の氏名変更手続きは、戸籍を変更してから2週間程度で届いていたかと思いますが、今年の4月に戸籍を変更した方の資格確認書がいまだに届きません。資格確認書に変わってから何か

続きを見る

高年齢者の雇用に関する義務って!?

弊社の工場従業員も年々高齢化が顕著となってきました。厚生労働省からの法改正があったと聞きましたが、高年齢者の雇用に関する義務はどのように変わりましたか?

続きを見る

PAGE TOP ↑