労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
途中で年間休日が変動した場合のキャリアアップ助成金5%増額算定について
弊社ではキャリアアップ助成金(正社員化コース)の申請を行っております。 5%増額算定について質問です。 入社時に年間休日105日だった者を4ヶ月目に年間休日117日に変更し
退職者の有給休暇の未取得分を買い取る際の確認事項について
2021/02/25 | 有給休暇
(質問) 会社貢献度が高かったある社員の退職にあたり、会社の厚意で、有給休暇未取得分を買い取りすることとなりました。退職月の最終給与へ併せて、月給1ヶ月相当額を追加支給しようと考えております。就業規
就業規則上での管理監督者の定義
2021/02/24 | 就業規則
弊社内の管理監督者につき、就業規則上で定義したいと考えています。 弊社内の等級が7等級以上の者は管理監督者に該当すると認識しており、就業規則では例えば「管理監督者とは、7等級以上の者をいう」というよ
介護休業は対象家族の要介護認定が必要ですか?
2021/02/22 | 育児介護休業
従業員のご家族が病気で、介護休業を希望しています。 対象家族が要介護認定を受けないと介護休業は取得できないのでしょうか。
非課税通勤手当を介して、各分野における、給与を考えてみる
ある社員から、自身の基本給を保険料額表と照らしてみたところ、給料から天引きされている社会保険料(健康保険・厚生年金保険)の金額が高い(等級が違う)ような気がする、との問い合わせを受けました。保険料の金
給与の翌々月支払いは問題ないか?
2021/02/19 | 賃金
現在雇用している派遣社員の給与について、派遣先からの派遣料金の支払いに合わせて、末締め翌月末払いから翌々月末払いに変更したいと思います。 締め日から支払いまでの期間が長くなりますが、法律上問題はない