労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
介護休業を案内するときのポイントとは?
弊社で初めて介護休業を取得する者が発生しました。 介護休業と介護休業給付の案内をどのように行えばよいでしょうか。
30分単位の年次有給休暇は認められますか?
弊社では、労使協定により1年に5日を上限として1時間単位の有給付与制度をとっています。 先日、所定労働時間が1日7時間30分の従業員を採用致しました。 労使協定を締結することで、1時間では
過去分の住宅借入金特別控除の確定申告について
2023/09/12 | 税務・税法
本年も年末調整の時期が近づいてまいりましたが、本年入社した従業員から相談を受けました。 話を聞くと、数年前に住宅を購入したのですが、当時の年末調整時に控除証明書を提出したところ、住宅借入金特別控
外国人留学生はダブルワーク可能?
2023/09/11 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
外国人留学生をアルバイトとして雇い入れる予定です。本人に聞いたところ、他社でもアルバイトをしているとのことでした。ダブルワークさせる際の注意点を教えて下さい。
定年による退職日はいつになるの?
弊社では65歳定年制を採用しております。ただし、今まで定年まで勤務した従業員がおらず、約半年後に初めて発生することになります。そこで具体的な「退職日」がいつになるか気になった次第です。
労働保険番号を統合できる?
2023/09/07 | 労働保険手続き
弊社は県内に数店舗ある飲食業をしております。 前任が既に退職して過去の経緯は不明なのですが、過去の労働保険の申告書を確認すると本社(その他各種事業)と店舗(飲食業)で労働保険番号を2つになってい