労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
家族から会社に車で送迎してもらう場合の通勤手当について
2017/06/12 |
お世話になります。一般社団法人の職員です。当法人に勤務している派遣社員(男性)の通勤手当についてご見解をお願いいたします。 彼は自動車免許を持っていないため、家族に送迎してもらっています。当法人
代休日に出勤した場合の賃金について
2017/06/09 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
当社では、深夜に現場作業をした場合、その翌日は作業時間にかかわらず代休としております。 今回、ある従業員が水曜の深夜に4時間作業しました。翌日の木曜は代休となるはずでしたが、お客様の都合により、
オンサイト業務(請負・委託)における留意点
現在、お客様先で設計の業務を請け負っておりますが、新技術や新商品の開発に関わるため秘匿性が高く、お客様先で技術業務を行うこととなります。 いわゆる「オンサイト」での勤務となるかと考えておりますが
マイナンバー未提出者への催促について
2017/06/06 |
社員にマイナンバーの提出を呼びかけておりますが、いまだに提出をしない社員がいます。 このような場合の対応として、初回の依頼をした後、催促依頼を1度かけても提出をしなかった場合は、提出拒否とみなし
65歳を超えた社員の雇用の注意点とは?
2017/06/05 |
当社では、就業規則にて「定年60歳で65歳まで雇用延長可能」と定めております。 この度、66歳の方を正社員で採用するにあたり、「期間の定めなし」の労働条件で採用しました。 この場合、本人が
兼務役員にストレスチェックは必要か否か
2017/06/03 | 労災・安全衛生 安全衛生・リスクマネジメント
当社の社員に、取締役も兼任しているいわゆる「兼務役員」という役職の者がおります。 兼務役員は人事の権限を持っており、社員採用の合否・賞与額の査定・評価などにも携わっています。