労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

予定より早く出産した場合、産前休業開始日は変更可能?

出産予定日は10月24日だった為、42日前である9月13日から産前産後休業を取得しており、さらに産前休業開始日よりも前の8月1日から有給休暇を取得して休んでいました。 現時点では、9月分から社会保険

続きを見る

持続化給付金は課税対象ですか

2020/11/25 | 税務・税法 賃金

年末調整にあたり、扶養親族の所得欄に持続化給付金を記載した社員が居りました。 持続化給付金は課税所得になるのでしょうか。

続きを見る

海外出張から海外出向の所得税は?

2020/11/19 | 税務・税法 賃金

3ヵ月間の出張で海外の会社で勤務することになりましたが、3か月後にそのまま海外の会社に出向して勤務する辞令がでました。 当該社員は出向が決定した後に一度帰国してから再度出国をしました。この際の所得税

続きを見る

配偶者が亡くなった場合の年末調整(令和2年度)

2020/11/18 | 税務・税法 賃金

年内に奥様が亡くなられた社員がいます。 この場合、年末調整の計算上は税扶養の対象として扱えるのでしょうか。 また、今年から寡夫の控除が変わると聞きましたが、 適用されるか、どう変わっ

続きを見る

6時間勤務であれば、休憩は15分でよいのか

6時間を超える労働の場合は45分以上の休憩を与える必要があると、法律で定められているかと思います。 そこで、13~16時まで勤務したのちに15分休憩を取り、その後19時15分まで勤務した場合、労働時

続きを見る

海外出向者が保険料控除を申告する場合、追加で必要な添付書類があるか

今年の7/1より海外支社に出向をしたため、非居住者となった従業員がおります。 本来は12月に行う年末調整は対象外になるかと思いますが、保険料控除を受けたいと申請されました。  

続きを見る

PAGE TOP ↑