労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
【2021年4月改正】70歳以上の就業機会確保は経過措置に影響ある?
2020/07/08 | 労使協定 採用・雇用 退職・再雇用・退職金 高齢者雇用・定年
2013年4月1日の法改正により、65歳までの雇用機会の確保が義務付けられました。 しかし、先日これが70歳まで延長になるというような情報を得ました。 弊社では2013年の法改正前に継続雇用の
休業期間中に有給休暇を取得させてもいいの?
新型コロナウイルスの影響による業績悪化に伴い、従業員に休業を命じました。 休業中の従業員には休業手当(平均賃金60%)を支給しております。 従業員から休業期間中に有給休暇を消化したいと申出がありま
総合職から一般職へ変更させる場合の留意点
2020/07/02 | 労務管理 労務管理 安全衛生・リスクマネジメント 解雇・雇止め・懲戒
コロナウイルス感染拡大の影響により、幾つかの事業部を閉鎖する事にしました。 他部署へ異動させるタイミングで、何人かの総合職社員を一般職へ変更したいと考えております。 この時に何か注意しなけ
未払い残業代の精算は何年遡る必要があるか?
労基の臨検により、未払いの残業代があることがわかりました。 遡及精算期間について確認中なのですが、本来何年遡って支給する必要がありますでしょうか。
随時改定と定時決定が被ったら?【コロナ特例】
2020/06/30 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
随時改定について質問です。令和2年4月1日より、給与体系がパートから正社員に変わった社員がいるのですが、この場合随時改定の対象となるのでしょうか。また、同時期に定時決定がありますが、この場合定時決定と