労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
労災の休業中にWワークを開始、休業補償給付は継続受給できますか?
2021/10/28 | 労災・安全衛生
アルバイトスタッフで業務中の負傷で休業し、労災保険の休業補償給付を受給している方がいます。今回、当社の業務は立ち仕事がメインなので復帰することはできないが、他社の事務仕事であればできるので、そちらで勤
限度額適用認定証の住民税非課税世帯とは?
2021/10/27 | 社会保険・労働保険手続き
従業員より健康保険の限度額適用認定証についての質問がありました。 該当の従業員は昨年1年間ほぼ育児休業で所得が少なく、今年住民税がかかっていません。 この場合「住民税非課税世帯」と「住民税非課税世
半休制度の運用ルール
半休制度の取り扱いについてお伺いいたします。私の認識では、半休制度は特に法定のルールはなく、個々の会社で決めて良い(常識的な範囲)という認識でいます。その中で以下の事項をご教示頂けないでしょうか。
インセンティブ給は有給日の賃金基礎に含まれるか
弊社ではインセンティブ給の制度があり、仕組みとしては1件受注あたりいくらという単価が給与等級ごとに設定されています。 今回、コロナ禍による長期の有給使用があり、有給日の賃金基礎にインセンティブ給を組
育児休業の繰り上げ復帰。会社の対応は?
2021/10/22 |
育児休業取得中の社員から、「子供が入園できたのですぐに復帰したい」と申出がありました。 育児休業の申出は子が1歳半到達のR4年3月20日までとなっていたので人員の補充をしてしまい、すぐに復帰頂く
どうする!業務中の居眠り社員への対応は?
2021/10/20 | 健康管理・メンタルヘルス 労務管理 労災・安全衛生 安全衛生・リスクマネジメント
業務中に居眠りする社員がいたため、産業医面談を実施しました。業務中に突然眠気が襲い何度か注意を受けたしており、入社後に会社で実施した定期健診で病名が判明しました。休憩を適宜いれたり、眠気を抑える主治医