労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
介護にかかる休業・時差出勤の要件について
当社では、介護休業、介護時差出勤が制度としてございます。 これは、要介護状態にある対象家族を介護する従業員が希望すれば取得できるものと認識しております。 そこで、取得条件である「要介護状態」ですが
給与計算で控除ミスをしてしまった…どう修正が必要?
弊社では毎月の給与から、所得税や雇用保険料、健康保険等の社会保険料と併せて、個人で契約している生命保険の保険料を控除しています。 先月をもってその契約期間が終了したため、保険料控除を先月で終了す
36協定届に記載する事業所所在地について
今回、新会社を設立することとなり、手続きを確認しております。 労基署への各種届出書類の1つに36協定届があり、そこで記載する事業所所在地についてご相談させてください。
年4回以上賞与が支給されたら、社会保険はどうすべき?
2016/02/19 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
今まで、年の賞与支給回数が3回に収まっていましたが、加えて今後、成績の良かった事業部へ決算賞与を支給することを検討しております。 ただ、あくまでも事業部の業績に左右されるため、確約はされていない
退職者から法定項目以外の証明を求められた際の対応とは?
2016/02/15 | 労務管理 退職・再雇用・退職金
当社を退職した従業員より、在職時の所属異動歴および職務内容の証明依頼を受けました。 退職者より以下の項目の証明依頼を受けた場合、証明書を交付する必要があることは理解しています。 (1)使用
休日出勤手当の考え方について
2016/02/11 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
弊社は法定休日が日曜日 法定外休日が土、祝日である会社です。 現場へ赴任して、月の途中から入社した人を例として、 水曜日に出社してそのまま木金土日と連続で勤務 ⇒ 水~