労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
所定労働日数が定まっていないアルバイトの出勤率の算出方法について
弊社は小規模の会社で今まで正社員が数人しかいなかったのですが、この度アルバイトを採用することとなりました。 アルバイトは所定労働日数を定めず、基本的にはご本人の都合に合わせて出社してもらう想定です。
海外の大学は勤労学生控除を受けられる?
2021/11/16 |
海外の大学に在学している従業員がいます。 現在、コロナウイルス感染症の影響により日本でオンライン授業を受けております。 このような場合、勤労学生控除は適用されるのでしょうか。
追納した国民年金は控除可能?
2021/11/15 | 賃金
学生納付特例により納付の猶予を受けた国民年金保険料を今年追納しました。 控除証明書はありませんが、年末調整で保険料控除を受けることは出来ますか。
社員が社用車で事故を起こしてしまった場合の会社の責任
弊社では、営業社員に営業先回りの為社用車を貸与しております。 先日、ある営業社員が得意先へ向かう途中、他の自動車に接触する 事故を起こしてしまいました。幸い、先方にお怪我は無かった のですが、先
パート従業員の雇用保険加入の時期について
2021/11/10 | 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き
当社で働いているパート従業員の、雇用保険加入の時期について教えて下さい。 今年5月7日より当社に入社されました。勤務条件は、一日6時間で週3日就業ということで契約を結んでいますが、今日までの勤怠状況
年末調整で保険料控除証明書は原本を回収する必要がある?
2021/11/09 |
現在年末調整の対応を進めておりますが、従業員より以下の質問がきております。 1、保険料控除証明書はコピーもしくは画像データでの提出でもいいのか? 2、保険料控除証明書の原本についてあとで返却をして