労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

是正勧告書と指導票が交付される場合及び2つの違いについて

先日、弊社の方へ労働基準監督署の調査が入りました。 その時に、「是正勧告書」と「指導票」という2つの種類の 書類を交付されました。 この2つはどの様な場合に交付され、どの様な対処をすれば

続きを見る

打切保障の性質とは?

打切り補償の性質はどのように捉えたらよいでしょうか。(退職金か、解雇予告手当か、その他など)

続きを見る

同月得喪の社会保険料について

先日、年金事務所から「同月中に被保険者資格を取得・喪失された被保険者に関するお知らせ」という手紙が届きました。 厚生年金保険料を返還するような内容が記載されておりますが、よく分かりません。

続きを見る

二以上事業所勤務被保険者の保険料について

弊社で二以上事業所勤務届を提出した従業員がおります。保険料はいくらです、というお知らせが届いたのでその保険料を控除すればよいのだと思いますが、保険料が何かしらの理由で変わった時は再度保険料のお知らせが

続きを見る

成長型マインドセット組織(企業)と固定型マインドセット組織(企業)

2023/01/25 |

弊社の組織おいて、部下が成長する(しやすい)部署と部下の成長が遅い(成長しにくい)部署があります。会社としても、各部署の成長(社員の成長)が会社の成長に繋がると方針を立てて取り組んでいますが、このよう

続きを見る

海外在留者の育児休業給付金の延長はできる?

母国で出産し、そのまま母国に在留して育児休業を取得している外国人社員がいます。 再来月にお子様が1歳到達となりますが、育児休業の延長を希望しています。 この場合、保育所の不許可通知書等の提出が困難

続きを見る

PAGE TOP ↑