労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
短時間勤務者の残業時間の考え方とは?
2015/03/26 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
質問 当社には、育児休業から復帰した後に、短時間勤務制度を利用し勤務している従業員がおります。 通常の勤務時間は8時30分~17時30分ですが、10時~16時で勤務をしています。  
退職前に他社に勤務していた社員の取り扱いについて
2015/03/25 | 労務管理 退職・再雇用・退職金
退職日まで有休消化をしていた社員が、その期間中に他社へ就職していたようです。年金事務所から、社会保険加入が2重になっているという連絡があって初めて発覚しました。 今回は年金事
もらえる給付金の期間と、休業できる期間は一緒?
介護休業は、同一家族について通算93日間となっておりますが、介護休業給付金の申請期間が最大93日間であるために、この日数を定めているものと認識しております。 会社が独自にこれを延長することは可能なの
外国籍の配偶者の扶養追加手続きの方法とは?
2015/03/16 | 外国人雇用・海外進出 採用・雇用
中国籍の社員から、日本で働いていた同じく中国籍の配偶者を扶養に入れたいとの連絡がありました。 退職し、収入が減少したため扶養に追加したいとのことでしたが、その際の必要書類は何でしょうか。
法定休日に夜勤が多い…取り扱いは?
2015/03/09 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
夜勤にかかわる法定休日の考え方についてご教授ください。 前提として、弊社は週休2日(土日)で、法定休日は就業規則では特に定めておりません。 土曜日に休日出勤をすることが多く、実務上土曜日を法定
インターンシップ契約について
インターンシップの受入書面についてです。 専門学校から、学生の実地研修(インターンシップ)の希望がありました。その場合の書面で明記すべきことはどのようなことがあるのでしょうか。 また、イン