労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

執行役員とは?

2024/08/09 |

今度執行役員になる従業員がおります。執行役員は役員という名称がついていますが、通常の役員と何か違うのでしょうか。 役員と執行役員の違いを教えてください。

続きを見る

配偶者の海外赴任に帯同。育児休業は引き続き可能?

育児休業を取得している社員がいます。お子さんが1歳の時に保育所に入れなかったため、休業期間を延長しています。この社員の配偶者が海外赴任することが決まり、帯同することとなりました。この場合は引き続き育児

続きを見る

時短勤務になる人の固定残業時間をどう設定するか

2024/08/05 | 賃金

スタッフの中で、8時間勤務から6時間の時短勤務に転換するスタッフがいます。 弊社では常勤スタッフに一律30時間相当の固定残業手当を支給しています。 しかし、時短勤務である以上、残業は概ね発生しない

続きを見る

労働保険の特別加入とは

私は自転車を使ったフードデリバリーの仕事をしておりますが、所属している会社に仕事中にケガをしたら、労災保険は使えるのか聞いたところ、「あなたは業務委託契約なので、労災保険は使えない」と言われてしまいま

続きを見る

出退勤時刻を選択させる働き方は時差出勤?フレックスタイム?

弊社では柔軟な働き方の推進としてフレックスタイム制の導入を検討しており、勤務体制については以下とすることを考えております。 ・1日8時間勤務前提のフレックスタイム ・始業:7:00~10:00

続きを見る

社員に社宅を貸与する場合の給与処理はどうすればよいでしょうか。

2024/07/31 | 賃金

弊社名義で賃貸契約をした物件を社員に提供し、毎月給与から家賃の一部を控除することになりました。所得税と社会保険料の処理はどのようにすればよいでしょうか。

続きを見る

PAGE TOP ↑