労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

マネジャーと一般社員の給与設定

2018/08/21 |

現在、給与体系、水準の見直しをしています。 見直すこととなった問題としては、一般社員が一定以上の残業を行うとマネジャー(所謂管理職)の給与を上回ってしまうということが起きています。 このような状態

続きを見る

雇入れ時健康診断の実施時期について

2018/08/20 |

正社員の雇入れ時健康診断について質問です。   定期健康診断を毎年11月に実施しており、これには雇入れ時健康診断の検査項目が全て含まれています。 できるだけこれに併せて、新入社

続きを見る

気象災害によって遅刻した時間分の賃金は控除の対象となるのか?

台風や豪雨などにより交通機関が乱れ、遅刻者が続出した場合の対応について教えてください。   遅刻した時間分の賃金については控除ということで問題ないでしょうか。 また、就業規

続きを見る

有給休暇付与の基準日の導入について

2018/08/19 |

(質問) 平成30年7月に就業規則を変更し、有給休暇を4月1日に一斉付与することとなりました。付与日数は法定通り(法律を下回らない日数を付与)です。入社初年度の付与については、以下の通りです。

続きを見る

【働き方改革】時間外労働上限規制の複数月上限とは?

2018/08/16 |

働き方改革関連法が成立し、時間外労働の上限規制が導入されましたが、その中の複数月 平均80時間以内という規制は具体的にどのようなものですか。 そのほか、今回の新ルールで注意しなければならないことは

続きを見る

従業員が亡くなったときの対応について

当社で勤務している従業員が先日お亡くなりになってしまったのですが、会社として行うべきことを教えていただけますでしょうか。 ・ご家族の方と連絡はとれているので、貸与物は返還してもらいます。

続きを見る

PAGE TOP ↑