労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

任意継続被保険者は入社後も任意継続に加入し続けられるのか

質問 中途で来月入社する社員が前職を退職する際に任意継続の手続きを行っており、当社へ入社後も任意継続の加入を続けたいと申し出ております。通常、入社の際には健康保険へ加入するものと思っておりましたが、

続きを見る

最低賃金の引き上げで雇用契約書も再度交わす必要はあるか

2020/09/10 | 時間外手当 賃金

10月より最低賃金が引き上げとなりますが、そのため今年の4月に契約をした方で最低賃金額ぎりぎり下回る社員がいます。 最低賃金が下回らないように給与改定していくつもりですが、今回の最低賃金引き上げ

続きを見る

介護休暇に取得制限を設けることは違法か

介護休暇制度について質問をさせてください。 2021年より法律が改定され、時間単位での介護休暇の取得が可能になります。 取得の最小単位が半日である現在、1日の所定労働時間が4時間以下の労働者は

続きを見る

第1子の育児休業等終了時報酬月額変更届は提出するべきか

2020/09/08 |

第1子の育児休業が終わり、5/15に復職し、その4か月後の9/15から第2子の産休に入る従業員がいます。そのような場合の、第1子の育児休業等終了時報酬月額変更届・養育期間標準報酬月額特例申出書は提出を

続きを見る

当日の有給休暇請求を認める義務はある?

2020/09/07 | 労務管理 有給休暇

当日になって休みたいと言ってきた従業員から有給休暇でお願いしたいと言われました。 確か、有給休暇は原則、労働者が請求する時季に与えなくてはならないと思うのですが、急に休む場合でも従業員が「有給休暇で

続きを見る

育児休業中に在宅で副業を行った者の社会保険等の取扱い

現在、育児休業取得中の者より在宅で副業を行った旨の報告を受けました。 弊社としては、就業規則上、副業は禁止しておりません(副業する場合は届出許可制を取っております)。 この者の副業での就業日数は1

続きを見る

PAGE TOP ↑