労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

入社予定日に無断欠勤…どうすればいい?

中途採用の入社者が入社日当日に出勤しませんでした。 雇用契約書は入社日に署名をしてもらおうと考えていたため、交わしておらず、入社日は、事前に本人と電話連絡で確認をしていました。 入社日の無

続きを見る

対象業務が2種類ある場合の裁量労働制届け出について

2021/03/26 |

現在研究職について専門型裁量労働制を適用しております。 4/1から採用する従業員についても専門型裁量労働制を適用したいと考えているのですが、その方には現在適用している研究職の他に、エンジニア業務

続きを見る

通勤手当の実費支給、資格取得時の決定と定時決定・随時改定に関するまとめ

在宅勤務などのテレワークが定着化している現状を踏まえて、通勤手当支給を見直し、今までの1か月定期代支給から実際に出社した日数×1日分の往復運賃にあたる実費を支給することにしました。就業規則も変更し、1

続きを見る

高年齢雇用継続給付の通勤手当の取扱い

4月に60歳になる方がおり、高年齢雇用継続基本給付金の申請を行う予定です。 60歳になる前の3月に通勤手当6ヶ月分(4月~9月分)を一括で支給していますが、支給申請書に通勤手当はどのように記載すれば

続きを見る

過去分保険料の確定申告について

2021/03/23 | 税務・税法

昨年の年末調整時には未納であった国民年金保険料があるため、確定申告を行いたいとの相談を従業員から受けました。 対象の従業員は数年分の滞納があり、一部を昨年12月に、残りを本年1月に納付しております。

続きを見る

部門によって休憩時間が違う場合、何が必要?

弊社は食品工場を営んでおり、この度社屋の一角に小売スペースを設けることとなりました。小売担当者の勤務時間は工場や事務・営業部門と同じですが、来客対応のため、休憩時間をずらそうと考えております。現在、工

続きを見る

PAGE TOP ↑