深夜労働分の賃金は給与明細にどのように表記すべきか

2019/06/12 | 労務相談Q&A 時間外手当

24時間営業をしているコンビニエンスストアなどでは、必ず残業ではないけれど深夜の労働となる時間が発生すると思いますが、そういった場合につきまして、給与明細上、計算結果としてはどのような表記が正しいので

続きを見る

複数事業所勤務パート社員の社会保険加入について

2019/06/10 | 労務相談Q&A

現在、他社で週2日、1週あたり計16時間のパート勤務をしている方が当社の面接に来ました。本人は当社でも週2日、1週あたり計16時間のパート勤務を希望しています。 ですので、他社と当社の週の労働日

続きを見る

【障害年金】社会的治癒の考え方による初診日について

2019/06/07 | 労務相談Q&A

学生時代に傷病が判明し、検査入院した後、手術をしました。 その後、無事退院し大学を卒業、就職して10年経過しましたが、今回、再発したため入院、手術をしましたが予後不良で2年が経過したため障害年金を受

続きを見る

【SRの年次業務支援】労働保険年度更新業務の支援に威力を発揮します!「年度更新整理シート」

2019/06/06 | スキルアップ

給与計算ソフトと合わせて使える、年度更新の業務支援シートです。   毎年、年度更新の時期に「面倒だな」と考えたことはないでしょうか。 出向や出向受け入れ、労働保険料率が入り

続きを見る

36協定に記載する限度時間を超えた場合の手続きとは?

2019/06/05 | 労務相談Q&A

36協定に記載する限度時間を超えた場合の手続きについて質問です。 これまでの様式では、「”従業員代表との事前協議を経て”定めた特別の事情が生じた場合には、1ヶ月に●●時間、1年間を通じて●●時間

続きを見る

口頭で許可された介護休業の期間は年次有給休暇算定の基礎日数に含まれる?

2019/06/04 | 労務相談Q&A

弊社では入社から6か月間継続勤務し、この期間の全労働日の8割以上出勤していれば、その労働者には10労働日の年次有給休暇を付与することになっています。週5日で契約したパートさんがおり、雇い入れ後半年の間

続きを見る

PAGE TOP ↑