労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
パワハラにおける企業責任について
2023/10/24 | 健康管理・メンタルヘルス 安全衛生・リスクマネジメント
弊社では、最近、授業員からのパワハラの申告が頻発しております。 弊社でも防止策を講じているつもりではいるのですが、お恥ずかしながら 撲滅までに至っておりません。 そこで質問です。 会社でパ
試用期間の延長はできるのか
2023/10/20 | 労務管理
直近入社した従業員について、遅刻早退が多い状況であり、試用期間の延長を考えています。 これは本人に理由を説明し同意をもらえば延長をしていいのでしょうか?
出産育児一時金の差額支給について
2023/10/19 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
社員が今年の9月に出産されたのですが、出産費用が45万円だったので、出産育児一時金の差額は支給されますかとの質問が来ました。たしか出産育児一時金で支給されるのは42万円だったかと思うのですが、いかがで
年収130万円を超えても扶養に入り続けることが出来る?
2023/10/18 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
弊社従業員から「最近年収が130万円を超えても扶養に入り続けていられる」という情報を聞いたが、自分も対象かどうかを教えてほしいという質問がありました。 対象になるかどうかは何かの基準で判断されること
在留資格「特定活動」の外国人は就労できる?
2023/10/16 | 外国人雇用・海外進出 採用・雇用
採用を検討している人が台湾人のため、在留カードを提示してもらいました。 在留資格が「特定活動」となっており、台湾の特別のWORKING HOLIDAY VISAだそうです。 就業させることは可能で