労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

再就職後、基本手当の受給ができるか

基本手当を受給中の者が再就職をした場合、再就職先が任意適用雇用保険に未加入の会社であったり暫定任意適用であった場合に基本手当を続けて受給することは可能なのでしょうか?

続きを見る

【年末調整】年金受給している父母を扶養親族とすることはできますか

2016/11/23 | 税務・税法 賃金

下記の要件では、扶養親族とすることができますでしょうか。 収入:年金 収入 金額:年額60万円程度 配偶者:あり (別居中) 従業員と母親は同居 生計:従業員が負担

続きを見る

管理監督者の勤務時間の自由裁量について

部長ですが規程の勤務時間で業務するようにと叱責を受けました グループ会社から部長として転籍して1年半が経過した方なのですが、社長から勤務態度がすこぶる悪いと筒抜け状態のオフィスの一角で叱責を受け

続きを見る

休日深夜に出勤した際の取り扱いはどうなるか?

当社では、休日出勤をする場合、平日に振替休日をあらかじめ申請をしてもらっています。 商社のため、客先の都合などで休日出勤にて対応する事があり、今回土曜日の深夜に対応する事があったようです。

続きを見る

36協定の特別条項には上限はあるか?

質問 当社では、通常の36協定では時間外がオーバーしてしまう可能性があるため、特別条項をつけた上で締結しております。 人員不足解消のために中途採用も積極的に進めていますが、思うように人材が確保

続きを見る

【年末調整再計算!?】発行済みの源泉徴収票記載金額が誤っていた場合

2016/11/15 | 税務・税法 賃金

退職社員の源泉徴収票金額(所得税控除額)を誤った金額で記載し本人に発行していたことが判明いたしました。 この誤記載による影響はどのようなものになるでしょうか。

続きを見る

PAGE TOP ↑