労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

長期の休みは、契約書にどう記載する?

質問 2016年10月より社会保険の加入要件が拡大され、週の所定労働時間や月額賃金8.8万円の算定時に「例外的な長短がある場合」の月を除外することができる件についてお聞きします。  

続きを見る

36協定にも関わる…残業の定義とは?

質問 社内と顧客先での所定労働時間が異なり、残業時間が異なることがあります。そこで36協定の残業の定義を確認したいです。   まず法律上は 1日8時間以上、週40時間以上が残業

続きを見る

残業申請の提出を拒否されてしまいます

質問 当社では、残業時間の把握と抑制、従業員のタスクコントロールのトレーニングを目的として、事前申告制度を導入しています。 しかし、特に残業が多い課の課長から「何のために提出が必要なのか?提出

続きを見る

「期間に定めのない社員」の定義とは?

2016/08/07 | 労務管理

弊社はアウトソーサーで業務を受注しています。 あるお客様の業務を従業員ごと巻き取ることになり、従業員はお客様企業から弊社に転籍をしてもらいます。   この場合、期間に定めの

続きを見る

規定された以上の残業代の支給について

2016/08/05 | 時間外手当 賃金

  当社では固定残業代を超過勤務手当という手当で支給しています。 基本給と別に30時間分の固定残業代を支払っており、その30時間を超えて勤務した分の残業代を超過勤務手当として支給

続きを見る

残業代・残業時間の詳細を雇用契約書に記載すべき?

弊社では、雇用契約書に、特定の手当について、月間○時間相当の時間外労働手当を含めるといった記載はしておりません。   求人広告には、固定残業代の金額・その金額に含まれる労働時間数

続きを見る

PAGE TOP ↑