労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

マイナンバーの提出を拒否された場合の対応は?

2024/08/28 | 労務管理

新しく採用した社員にマイナンバーの提出を求めたところ、提出を拒否されてしまいました。 この場合の対応として ①入社時の手続きについて、マイナンバーの提出は義務と認識しておりますが、どうしたらよいか

続きを見る

新生児の健康保険被保険者証はどうなる?【2024年12月2日以降】

12月以降に出産を控えております。子供のマイナンバーやマイナンバーカード(マイナ保険証)は、どのように手続きをすればよいですか?

続きを見る

新たな人事施策の取り組みとは?

2024/08/27 | 人事制度設計

社員の個々の能力を引き出しながら、組織全体のエンゲージメントを高めるためには、どのような創造的な人事制度(施策)が効果的でしょうか?

続きを見る

雇用保険の取得手続きを2年以上遡及したい場合、どうすればいい?

入社して3年の正社員がこの度退職となりました。 離職票の発行手続きをしようとしたところ、雇用保険の加入手続きができていないことが判明しました。 給与上では雇用保険料を徴収していましたが、この場合、

続きを見る

ストレスチェック制度の社内規定は?

弊社ではストレスチェックを実施するのですが、社内規程ではどのように定めればよいでしょうか?また、実施にあたり留意点があれば教えてください。

続きを見る

出生時育児休業、給付金申請書の書き方を教えて!

2024/08/21 | 育児介護休業

 出生時育児休業期間中に3日、各3時間就業した社員がおります。 雇用保険の育児休業給付金の申請書には申請期間内に就業した日数、時間、支払われた賃金額を記載するかと思いますが、出生時育児休業の場合も同

続きを見る

PAGE TOP ↑