労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
健診結果の保管について
2018/08/15 |
在籍者・退職者の健康診断結果を社内で5年間保存しております。 先日社内の内部監査の際に、退職者の健康診断結果は破棄するように指摘がありました。 法律上、保存義務があると思いますがどうするのがよろし
残業単価の計算に含めるべき手当は?
弊社の給与の支給項目には基本給のほか、次のものがあります。 残業手当を計算する際、その基礎となる賃金に含めるべきものは正しくはいずれかご教示頂けますと幸いです。 皆勤手
時間外労働の数え方について
2018/08/10 |
弊社では、社員の残業時間をチェックする際 実労働時間‐法定休日労働時間‐その月の所定労働時間=時間外労働 上記の計算式で残業時間数をカウントしています。 所定労働時間は、月によって休日数が異
社宅でルームシェアしている場合に現物支給の価額を算定する方法
2018/08/10 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
お世話になっております。 弊社では社宅を持っています。外国人留学生2名に対して次のような間取りの社宅にルームシェアということで住んでもらっています。 1F:リビング(共有部)4.8畳2F:一部
常勤(正規雇用)社員と雇用契約を継続したまま、業務委託契約を結ぶことは可能?
現在、雇用契約を結んでいる常勤(正規雇用)社員とその契約を継続しつつ、別の業務で業務委託契約を結びたいという依頼がありました。 上記のような契約(正規雇用と業務委託としての同
海外赴任者が予定より早く帰国した場合に終了届の提出は必要か
2018/08/07 |
弊社は海外支社が複数あり、それに伴い5年以内の海外赴任を従業員に命じる場合がございます。 海外支社はいずれも社会保障協定の締結国にあり、赴任の際には人事担当者が日本年金機構に交付