労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
私傷病休職と育児休業を並行して取得できるか
現在私傷病休職中の社員の妻が出産し、本人から私傷病休職を停止して育児休業に切り替えたいという申出がありました。 本人はここ数ヶ月精神疾患により休職しており、主治医からも復職できるという判断はおり
連絡の取れない休職者を休職期間満了で自然退職扱いにできる?
ある社員の欠勤期間が1ヶ月を超えたのですが、こちらから連絡をしても応答がなく、連絡が困難な状況です。 会社判断で休職としているのですが、応答がないまま休職期間満了になった場合、就業規則に従って自
【年末調整】国外居住親族の障害者控除について
2018/12/15 |
従業員が扶養している国外居住親族が障害者であり、その国の障害者手帳を持っていることがわかりました。 国外居住親族の場合でも障害者控除を受けることは可能でしょうか? また、可能な場合の必要書
雇用保険のみ加入を希望する時の対応
2018/12/11 |
雇用保険への加入を検討している事務員パートがいます。 健康保険については夫の被扶養者となっているので、自身での社会保険の加入は望んでいません。 ➀社会保険には加入せず、雇用保険のみ加入してフル
【年末調整】勤労学生控除と障害者控除の証明書類の必要可否
2018/12/11 |
年末調整において、勤労学生または障害者の申告をする時には、証明書類の提出は必要になるのでしょうか? 提出が必要な場合は、どのような証明書類であれば事足りるのでしょうか。
遅刻等に関する評価への反映
2018/12/09 |
弊社では、遅刻や社内の提出物の遅れが少なからずあり、今までは、口頭注意等で行っていたのですが、なかなか改善されない、また、社内の秩序を守るという点でも全社的に評価の対象としたいと考えています。 この