労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

時給者の有給休暇賃金計算方法

2024/03/12 | 有給休暇

時給のアルバイトが有給休暇を使用したのですが、その日の賃金はどのように計算すればいいのでしょうか。賃金規程には「通常の給与を支給する」とあります。 また、弊社はシフト制で勤務時間も日によりバラバ

続きを見る

介護休暇と介護休業のどちらを取得すればよいのか?

2024/03/11 | 育児介護休業

弊社従業員より同居の実母の介護の為に休みを取りたいという旨の申し出があったのですが本人より「介護休暇と介護休業のどちらを取得すればよいか」という質問がありました。どちらも取得できる要件を満たしている場

続きを見る

給料を払わなくても大丈夫?

2024/03/08 | 賃金

入社日の勤務終了後にアルバイト社員から入社を取り消したいとの連絡がありました。 迷惑をかけたから出社した1日分の給与の支払いは不要とのことです。 入社書類の回収が間にあわず、口座情報も分か

続きを見る

無契約期間がある場合、前後の契約期間は通算できる?

2024/03/08 | 労務管理

労働条件明示ルールの変更により無期転換について明示する必要があることから、改めて有期契約社員の契約期間を確認したところ、契約期間の間に無契約期間がある者がいました。 この場合、前後の契約期間は通

続きを見る

社員が海外赴任する場合の手続は?

5/1から、ある社員を海外支社へ1年超の期間赴任させる予定があります。 国内事業所たる弊社との雇用関係は継続し、赴任後の給与も弊社から支給いたします。 また、この社員は配偶者及び子が健康保険の被扶

続きを見る

通勤災害による休業の場合、待機期間3日分の休業補償は必要ですか?

2024/03/06 | 労災・安全衛生

通勤途中の事故で入院する方がいます。4日以上の休業は労災保険から休業給付が支給されますが、待機期間の3日分は会社から支払が必要でしょうか。

続きを見る

PAGE TOP ↑