雇用形態変更時の有休付与日
2018/10/29 | 労務相談Q&A 有給休暇
弊社の就業規則では、有給休暇の基準日(付与日)を雇用形態により分けております。 正社員・契約社員⇒入社後 3ヶ月継続勤務 アルバイト(パート)⇒入社後 6ヶ月継続勤務 仮に、弊社にて1/
2018/10/29 | 労務相談Q&A 有給休暇
弊社の就業規則では、有給休暇の基準日(付与日)を雇用形態により分けております。 正社員・契約社員⇒入社後 3ヶ月継続勤務 アルバイト(パート)⇒入社後 6ヶ月継続勤務 仮に、弊社にて1/
2018/10/25 | 労務相談Q&A 労務管理 安全衛生・リスクマネジメント
私傷病で長期休職をしていた社員が復帰することになりましたが、復帰したその日から自宅待機を命ずることになりました。 休業手当を支給するため方法を確認しておりましたところ、長期で休職をしていたため過
2018/10/24 | 労務相談Q&A
来年4月に改正される有給休暇について教えてください。 有給休暇の付与日は2月1日と8月1日で、前年度付与分を先に消化することとしてますが、 ①年次有給休暇の付与日が平成31年2月1日の場合、平成3
2018/10/24 | 労務相談Q&A
東日本大震災による福島原発の避難指示地域にお住まいで、 これまで国民健康保険で医療費を免除されていた方を採用することになりました。 協会けんぽへ加入した場合も同様に医療費の免除等が受けられ
2018/10/24 | 労務相談Q&A 労働時間・休日・休日出勤
弊社は客先納期の関係で、徹夜作業が発生します。この場合社員は18時に出勤し、翌朝8時45分まで就業します。 徹夜作業でない場合 ◆所定労働時間 9:00~18:00 ◆休憩時間 12:00~
2018/10/22 | 労務相談Q&A 労務管理 安全衛生・リスクマネジメント
当社は従業員数が正社員、アルバイト・パート合わせて50名程度の企業です。 パート社員で、「社会保険には加入せずにいたいため、要件ギリギリの条件で働きたい」と申告がありました。 労働条件とし
まだデータがありません。