労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

内定者にインターンシップ企画の協力要請をするときの注意点は?

現在、翌年の新卒採用該当の学生(今回で言うと2019年入社の方)に対し、1日単位のインターンシップを企画しております。 当初は、社員のみで企画を運営する予定でしたが、会社の業務や社内の雰囲気を知

続きを見る

諸官庁への届出について

2017/11/30 |

お世話になります。 初歩的なことで恐縮しますが、この度事業所所在地が同ビルの11階より 15階に移動します。 その際、職安や労基署、年金事務所への変更届は必要でしょうか。 よろしくお願い致し

続きを見る

就業規則変更届を提出する時期はいつ?

今回、就業規則の一部を変更することとなり、ご相談いたします。 就業規則は変更の際に労働基準監督署への届出が必要ということで、就業規則(案)を作成し、労働者代表の意見を聴収、労働基準監督署に提出後

続きを見る

国外居住親族への送金額の基準はある?

2017/11/28 |

扶養控除等申告書の「非居住者である親族」(国外居住親族)に、父親と母親を記載している外国籍従業員がおります。添付された親族関係書類については問題ありませんが、送金関係書類については平成29年中にそれぞ

続きを見る

出張中の残業について

2017/11/27 |

木曜日(7時最寄駅出立)~金曜日(20時業務終了)にかけて出張(大阪から横浜)がありました。 宿泊日当2日分(木・金曜日分)+宿泊2日分(木・金曜日分)+現地移動費および往復交通費 +6.5時

続きを見る

管理監督者の過重労働の判断はどのようにすべき?

2017/11/23 |

管理監督者の労働時間管理につきましてご相談させて下さい。 労働安全衛生法における長時間労働者の面接指導は月80時間超が努力義務、月100時間超は義務と承知しております。 これは管理監督者にも同じ対

続きを見る

PAGE TOP ↑