労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
休業手当はどのように支払う?
2025/04/28 | 手当(時間外手当除く) 賃金
会社都合で3日間の休業を指示した従業員がおります。 この従業員に休業手当を支払いますが、どのような方法で支払えばよろしいでしょうか。 雇用形態は正社員で、休業日に通常の賃金は全く支払いをしておりま
海外出向となった場合、雇用保険はどうなる?
この度、当社の従業員に対し、海外へ出向し、現地法人で勤務する発令を出すことになりました。 この場合、雇用保険はどのような扱いになるのでしょうか?
確定拠出年金の拠出額の変更は、 月額変更に該当しますか?
2025/04/25 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
弊社では、確定拠出年金の制度があります。 この度、従業員から確定拠出年金の拠出額を減らしたい旨の相談がありました。 この場合、拠出額の減少は月額変更の事由に該当しますでしょうか?
退職後の出産手当金申請について
2025/04/24 | 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
退職して1か月くらいで出産いたしました。 産前期間を計算すると、退職日(有給使用)の1日だけ含まれていました。 事業主証明を記載する必要がありますか?
法改正に伴う規定の改定が施行日に間に合いませんどうすればいい?
2025/04/23 | 就業規則
令和7年の育児介護休業法の改定に関して、取締役会が施行日に間に合わず取締役会後の日付になってしまいます。4月1日から法改正になりますので、該当箇所に関しては効力を4月1日からとする必要があると思ってい
雇用保険の期間等証明書とはどういうものか
2025/04/21 | 社会保険・労働保険手続き 退職・再雇用・退職金 雇用保険手続き
弊社の退職者から、雇用保険の期間等証明書というものの発行を依頼されました。 これは離職票と同じようなものでしょうか。また、どういう場合に必要になりますでしょうか。