労働条件通知書等の通勤手当の記載はどうすればいい?

2020/11/12 | 労務相談Q&A

当社の通勤手当の上限は、30000円になります。この金額について、入社時、採用内定通知書には記載しておりますが、労働条件通知書には記載がありません。また、遠くから通勤をしている方で上限を超えてしまう方

続きを見る

65歳以前に契約更新を拒否することは可能か?

2020/11/11 | 労務相談Q&A 採用・雇用 高齢者雇用・定年

弊社は60歳定年、65歳まで希望者を対象とした継続雇用制度を導入しています。 定年後は65歳を上限とする1年更新の有期労働契約になります。 この度、更新時期が到来する従業員がいるのですが、コロナの

続きを見る

アルバイト契約者の超過勤務(所定労働時間外)

2020/11/06 | 労務相談Q&A 労働時間・休日・休日出勤 労務管理

以下のアルバイト契約者についてご教授ください。 ①1週間の所定労働時間が40時間と明記しており、それを超えての労働が発生した場合、割増支払が発生するのか。 ②規程にはアルバイトの所定日数の明記がな

続きを見る

総括安全衛生管理者、衛生管理者は誰にしたらいい?

2020/11/05 | 労務相談Q&A

労働基準監督署より「総括安全衛生管理者・安全管理者の選任報告書の提出状況の確認について」という書面が届きました。 これに関連して以下お教えください。 ①弊社労働者数200名ですが統括安全衛生管理者

続きを見る

労災で休業している場合の有給取得

2020/11/04 | 労務相談Q&A 労務管理 有給休暇

労災が発生し、4日以上の休業が必要な職員がいます。 その職員本人から、満額の給与が必要という理由で「有給休暇を待機期間3日間とその後の休業期間を使用し、有給を使い切ったら休業補償にしたい」という要望

続きを見る

前職退職日と現職入社日が重なっている場合どうすればいい?

2020/11/01 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き

当社に本年10月に入社された方がおり、社会保険等の取得手続きを行いましたが入社数日後に前職の退職日が10月31日であることが判明しました。前職の最終出勤が9月30日であり、有給休暇の取得の関係上退職日

続きを見る

PAGE TOP ↑