社員がコロナ陽性に?コロナ禍の労務管理について
2021/01/15 | 労務相談Q&A 労務管理
新型コロナウイルス感染症について、陽性反応が出た社員がいます。 該当社員以外にも、家族が感染し濃厚接触者になった者、まだ陽性反応は出ていないが感染の疑いがある者が出ており、コロナ過の労務管理を見
2021/01/15 | 労務相談Q&A 労務管理
新型コロナウイルス感染症について、陽性反応が出た社員がいます。 該当社員以外にも、家族が感染し濃厚接触者になった者、まだ陽性反応は出ていないが感染の疑いがある者が出ており、コロナ過の労務管理を見
2021/01/15 | 労務相談Q&A 労働保険手続き 労災・安全衛生 外国人雇用・海外進出
弊社は小売業を営んでおり、このたび、国内の事業所から海外の事業所に出向をする社員がおります。 コロナ禍もありますし前任の出向者の引継ぎも踏まえ、当初の予定より長く派遣することになり3年間は出向い
2021/01/13 | 労務相談Q&A
週3日、1日7時間勤務にて雇用契約をしているパート社員がおります。年末にかけて業務が繁忙であったため、週4日勤務、毎日1~3時間の残業をお願いしました。 この2か月の労働時間、労働日数をみたところ、
2021/01/12 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス 安全衛生・リスクマネジメント
持病をもって入社したパート社員がおります。持病を考慮し、事務作業をメインでお願いしていましたが、コロナ感染リスクから、主治医より外出を控えるようにとの指示があったため、在宅勤務としました。 それにあ
2021/01/08 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
外国籍の従業員から非居住者の母親を健康保険の被扶養者にしたいとの申出がありました。昨年の年末調整時に親族関係書類と送金関係書類の提示があり、すでに税法上の扶養とされています。 日本で母親と暮らす
2021/01/06 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス 安全衛生・リスクマネジメント
社内でハラスメントの報告がありました。 今回は譴責処分など就業規則にしたがい対処しましたが、今後防止のための対応としてはどのような施策がありますか。
まだデータがありません。