労務相談Q&A一覧
人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。
催事場を開催する際に労働保険の保険関係成立届の提出は必要か
2019/01/16 |
この度、弊社では初の催事場を開催することとなりました。 期間としては3か月程度を予定し、 催事場での勤務を前提としたアルバイトも採用する予定です。 この
通常業務の代わりに深夜業務が発生した場合
よろしくお願いいたします。 当社の就業時間は8:00~17:00(休憩90分)となっておりますが、 あるスタッフに対し1週間程度、通常の就業時間内の業務の代わりに20:00~翌日5:00(休憩
振替で法定休日が無くなる場合、どうすれば?
2019/01/11 | 労働時間・休日・休日出勤 労務管理
弊社のある事業所において1年単位の変形労働時間制を適用しており、作成したカレンダーでは土曜日・日曜日の週2日が休みの週と、日曜日週1日が休みの週がある場合があります。 法定休日として定めているの
内定辞退を防ぐために効果的な取り組みはありますか?
新卒採用において、内定辞退が多く取組みを見直す必要性を感じています。 これまでは、電話での内定連絡、書類送付、内定式までに1~2回程、先輩社員との懇親会を行っておりました。 採用システムでの内定者
衛生管理者の作業場等巡視義務と回数規定について
2019/01/07 |
衛生管理者には「少なくとも毎週一回作業場等を巡視し設備、作業方法または衛生状態に有害の恐れが」ある時に直ちに労働者の健康障害を防止する為、必要な措置を講じなければならない」と巡視回数が具体的に定められ
住宅ローン控除で所得税が0円なら、再年調は不要?
2019/01/04 |
12月給与にて年末調整を行った社員から、生命保険料控除証明書を提出し忘れたので追加したいとの申し出がありました。金額としては年間の保険料が10万円を超えています。 この社員の年間支払い給与からの