労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

職業紹介事業(国外)の許可申請について。国内の場合との違いは?具体的な手続きはどうするの?

2019/06/18 |

国外に住んでいる人材を日本国内に紹介する職業紹介をしたいと考えています。 日本国内の職業紹介事業と同様に許可を得て職業紹介をしてよいのでしょうか。 何か特別な手続きや職業紹介の方法は国内の場合と異

続きを見る

【同一労働同一賃金】雇用契約期間の違いにより有休付与日が異なることは問題か?

2019/06/16 | 労務管理 有給休暇

有給休暇の付与日についてお聞きします。 当社では、無期契約社員については入社日に付与、有期契約社員については法定通り入社日から半年経過した日に付与というように定めております。 今後、雇用契

続きを見る

有給休暇基準日統一に伴う時効について

2019/06/13 | 労務管理 有給休暇

有給休暇の基準日統一について、基準日を年2回設けて運用するよう検討しております。 そこで、時効についてひとつ疑問がございます。   -------------------

続きを見る

別居する家族への仕送りが現金手渡しの場合、扶養に入れることは可能か?

2019/06/12 | 税務・税法 賃金

入社した社員が、別居する子ども(25歳、アルバイト)を扶養に入れたいと申出てきましたが、仕送りはこれまで現金手渡しのみで行っていたそうです。 2018年10月に扶養認定の要件が厳しくなった認識ですが

続きを見る

深夜労働分の賃金は給与明細にどのように表記すべきか

2019/06/12 | 時間外手当

24時間営業をしているコンビニエンスストアなどでは、必ず残業ではないけれど深夜の労働となる時間が発生すると思いますが、そういった場合につきまして、給与明細上、計算結果としてはどのような表記が正しいので

続きを見る

複数事業所勤務パート社員の社会保険加入について

2019/06/10 |

現在、他社で週2日、1週あたり計16時間のパート勤務をしている方が当社の面接に来ました。本人は当社でも週2日、1週あたり計16時間のパート勤務を希望しています。 ですので、他社と当社の週の労働日

続きを見る

PAGE TOP ↑