【重要法改正!解説】2017年1月1日施行・改正男女雇用機会均等法とは?~マタハラ防止措置の義務化について~

2017/01/04 | 人事NEWS

   セクハラ、モラハラ、パワハラ、マタハラ、パタハラなど、ハラスメントと言われるものは沢山あります。その中で、男女雇用機会均等法にこれまで条文として掲げられていたのは、セクハラについてのみでし

続きを見る

【仕事効率化!!】睡眠と仕事

2017/01/02 | 人事NEWS

これからもまだまだ寒い季節です!特に朝の冷え込みの中起きるのつらいですよね。そして出社して眠くて頭が働かない・・・なんてことも多々あると思います。その日の睡眠時間が少ない時は集中力も持たず1日

続きを見る

大学生アルバイトの時給設定について

2016/12/28 | 労務相談Q&A 賃金

大学生の採用が困難になっているので、大学生のアルバイトの時給を引き上げようと考えています。 大学生 800円→1000円 通勤手当なし 時間加給なし 一般パート 800円そのまま 通勤手当あり

続きを見る

年末調整が誤っていたとき、どう対応すればよいか?

2016/12/27 | 労務相談Q&A 税務・税法 賃金

質問 年末調整処理を行い12月の給与にて還付・調整を行いましたが、給与支給後、年末調整の計算に賞与1回分を算入していなかったことが判明しました。 誤った金額での還付・徴収の精算と、給与の振込み

続きを見る

36協定での法定休日の認識、合っていますか?

2016/12/26 | 労務相談Q&A 労使協定 採用・雇用

質問 当社は週休2日制です。土日が休みとなっており、週の起算日は日曜日です。就業規則で法定休日を土曜日と定めています。 ある労働基準監督官の説明で「就業規則で法定休日を定めてあっても、36協定

続きを見る

一般職と総合職の給与額、差額をつけたいがどうすれば?

2016/12/25 | 労務相談Q&A 手当(時間外手当除く) 賃金

質問 弊社には現在、一般職と総合職とで給与面での差額を設けておりません。 等級で見てもほぼ同額となっているので、差を設けようという話が社内で出ております。 一般的な新卒の学生の給与額の考え方とし

続きを見る

PAGE TOP ↑