社員エンゲージメントを高めるポイント① ~個へのフィードバック~
2019/10/28 | 人事NEWS
前回、前々回にお伝えしました社員エンゲージメントを考えるときのポイントとして【SPARC】をご紹介しました。今回はこの中の「R:報酬」と「C:挑戦性」に関係する内容をご説明したいと思います。 さ
2019/10/28 | 人事NEWS
前回、前々回にお伝えしました社員エンゲージメントを考えるときのポイントとして【SPARC】をご紹介しました。今回はこの中の「R:報酬」と「C:挑戦性」に関係する内容をご説明したいと思います。 さ
2019/10/28 | 労務相談Q&A 交通費 就業規則
台風で鉄道が運休をしており、バスも利用出来なかった為に社員がタクシーで出勤をしました。 会社では就業規則上、タクシーでの通勤は認めておらず、鉄道またはバス、自転車を通勤手段として認めています。
2019/10/27 | 労務相談Q&A 労使協定 労務管理 労務管理 安全衛生・リスクマネジメント
36協定書の提出についてのご相談です。 パート、アルバイト等含めて社員100名弱の法人で、労働組合(正社員のみ全員加入)はあるのですが、全ての職員を分母にすると過半数は満たしておりません。 今まで
2019/10/25 | 人事NEWS
いわゆる同一労働同一賃金に関連する法律の施行まで、あと半年を切りました。 すでに対応に向けた様々な準備を進めている企業がある一方で、正直何をすればよいかわからない、といった企業もあるかと思います
2019/10/23 | 労務相談Q&A パート・派遣 健康保険・厚生年金保険手続き 労働時間・休日・休日出勤
雇用契約書において所定労働時間及び所定労働日数が通常の社員の4分の3未満の労働契約をしたパート社員が、業務の都合により実際の労働時間および労働日数が通常の従業員の4分の3を超えるよう様な勤務が続きそう
2019/10/23 | 人事NEWS
残暑も過ぎ去り秋の装いを感じる今日この頃ですが、人事ご担当者の方では年末調整の案内を社内に行っている頃でしょうか。年末調整の合間に法改正情報を確認していきましょう。 &nbs
まだデータがありません。