育児休業延長手続きはどうすればいい?

2025/08/21 | 労務相談Q&A 育児介護休業

育児休業を取得した社員がいます。今回この社員が育児休業を延長することになりました。 どのような手続きが必要でしょうか。また、実務上の注意点についても教えてください。

続きを見る

有給休暇取得時の給与額を個別に変更することは可能か

2025/08/20 | 労務相談Q&A 労務管理 有給休暇

弊社では正社員、アルバイト等複数の雇用形態があり、契約内容も多岐に渡ります。 有給休暇を取った社員に支給する給与額を個別に計算方法を変えても大丈夫でしょうか。

続きを見る

特別休暇の内容変更について

2025/08/19 | 労務相談Q&A 労働時間・休日・休日出勤 労務管理

弊社は数年前に「新型コロナウイルス休暇」を導入しました。 この休暇は有給でコロナウイルスに感染した日から連続5日間取得することができます。 最近の法改正に伴い、就業規則の内容を見直しており、この特

続きを見る

社員の健康状態の把握はどこまでしてよいのか?

2025/08/18 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス

雇入れ時健康診断、定期健康診断等法律上決まっている健康診断等の結果については会社側で把握すべきだと思っておりますが、それ以外の随時の健康状態の把握というのは会社側が進んでするべき(またはしても問題ない

続きを見る

別居していた配偶者を扶養に入れる場合の手続について

2025/08/14 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き

従業員から、配偶者が離職したため7/1付で被扶養者としたい旨の申出がありました。 配偶者は同居と聞いていたのですが、住民票を確認したところ、同居開始は7/21であり、それまでは住民票上住所が異なって

続きを見る

社員のSNSでの不適切発言による処分について

2025/08/12 | 労務相談Q&A 個人情報・セキュリティ

社員のSNSでの不適切発言が発覚した場合、会社はどこまで関与し、どのような処分が可能でしょうか?

続きを見る

PAGE TOP ↑