第1子の育児休業等終了時報酬月額変更届は提出するべきか

2020/09/08 | 労務相談Q&A

第1子の育児休業が終わり、5/15に復職し、その4か月後の9/15から第2子の産休に入る従業員がいます。そのような場合の、第1子の育児休業等終了時報酬月額変更届・養育期間標準報酬月額特例申出書は提出を

続きを見る

【2021年1月1日改正】子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得可能に!

2020/09/08 | 人事NEWS

2021年(令和3年)1月1日より、子の看護休暇、介護休暇が時間単位で取得できるようになります。2017年(平成29年)に半日単位での取得が可能となりましたが、より柔軟に取得できるよう、育児介護休業法

続きを見る

当日の有給休暇請求を認める義務はある?

2020/09/07 | 労務相談Q&A 労務管理 有給休暇

当日になって休みたいと言ってきた従業員から有給休暇でお願いしたいと言われました。 確か、有給休暇は原則、労働者が請求する時季に与えなくてはならないと思うのですが、急に休む場合でも従業員が「有給休暇で

続きを見る

障害者法定雇用率は守られていますか?計算・罰則方法を解説!

2020/09/07 | 人事NEWS

障害者法定雇用率制度は2020年9月時点では2.2%ですが、来年度末までには2.3%になることが予定されています。 そんな中、2021年3月に0.1%引き上げられることが決まりました。 そ

続きを見る

育児休業中に在宅で副業を行った者の社会保険等の取扱い

2020/09/03 | 労務相談Q&A 労務管理 育児介護休業

現在、育児休業取得中の者より在宅で副業を行った旨の報告を受けました。 弊社としては、就業規則上、副業は禁止しておりません(副業する場合は届出許可制を取っております)。 この者の副業での就業日数は1

続きを見る

事業譲渡による社員の転籍の注意点

2020/09/02 | 労務相談Q&A 異動・出向・転籍 解雇・雇止め・懲戒 退職・再雇用・退職金

コロナによる業績悪化のため、一部の事業を譲渡することになりました。 その際、その事業に所属するスタッフは全員転籍してもらうことになります。 退職事由としては解雇になりますでしょうか。 また転籍に

続きを見る

PAGE TOP ↑