海外出張から海外出向の所得税は?

2020/11/19 | 労務相談Q&A 税務・税法 賃金

3ヵ月間の出張で海外の会社で勤務することになりましたが、3か月後にそのまま海外の会社に出向して勤務する辞令がでました。 当該社員は出向が決定した後に一度帰国してから再度出国をしました。この際の所得税

続きを見る

配偶者が亡くなった場合の年末調整(令和2年度)

2020/11/18 | 労務相談Q&A 税務・税法 賃金

年内に奥様が亡くなられた社員がいます。 この場合、年末調整の計算上は税扶養の対象として扱えるのでしょうか。 また、今年から寡夫の控除が変わると聞きましたが、 適用されるか、どう変わっ

続きを見る

6時間勤務であれば、休憩は15分でよいのか

2020/11/17 | 労務相談Q&A 労務管理 勤怠・休憩時間

6時間を超える労働の場合は45分以上の休憩を与える必要があると、法律で定められているかと思います。 そこで、13~16時まで勤務したのちに15分休憩を取り、その後19時15分まで勤務した場合、労働時

続きを見る

海外出向者が保険料控除を申告する場合、追加で必要な添付書類があるか

2020/11/13 | 労務相談Q&A 外国人雇用・海外進出 税務・税法

今年の7/1より海外支社に出向をしたため、非居住者となった従業員がおります。 本来は12月に行う年末調整は対象外になるかと思いますが、保険料控除を受けたいと申請されました。  

続きを見る

【無料】SR新卒採用進捗管理ツールをご紹介!

2020/11/13 | 採用・研修

昨今、新卒採用の環境は大きく変わってきています。SNSの活用、web面接の普及、多様な採用媒体や採用管理ツールといった中で、自社に適した採用活動がますます求められています。弊社でも多くの会社様の採用活

続きを見る

労働条件通知書等の通勤手当の記載はどうすればいい?

2020/11/12 | 労務相談Q&A

当社の通勤手当の上限は、30000円になります。この金額について、入社時、採用内定通知書には記載しておりますが、労働条件通知書には記載がありません。また、遠くから通勤をしている方で上限を超えてしまう方

続きを見る

PAGE TOP ↑