「 人事NEWS 」 一覧
旬のニュースや法改正トピックなど人事に役立つ情報をタイムリーに紹介いたします。また、人事統計データをビジュアル化し、誰でもひと目でわかるように公開していきます。人事・労務ニュースをキュレーション!
使用人兼務役員とはどの様なものでしょうか。通常の役員との違いについて
2020/08/13
従業員の方が現在の役職を維持した上で、いわゆる使用人兼務役員となられることがあるかと存じますが、どの様な場合に使用人兼務役員になることが出来、通常の役員とどのような所が違うのでしょうか。その要件や、通
通勤中・業務中の交通事故!自賠責保険と労災保険のどっちを使うべき?
2020/07/29
近年、車や自転車による交通事故が多発しています。 いつ、交通事故が起こるかわかりません。 通勤中・業務中に交通事故が起こったとき、自賠責保険と労災保険のどちらを使えばいいのでしょうか。
【7月】労務情報まとめ コロナによる労災の医療従事者以外で初めての認定/新型コロナ感染症に起因する解雇等見込み労働者数 ほか
2020/07/21
先月は雨量の少ない梅雨と述べさせていただきましたが、今月は大変な雨量になっております。雨でくせ毛が芸術性をみせている担当者ですので、早く良い天気になること心待ちにしております。 7月の労務情報と
(R2/7/17更新)新型コロナ関連助成金・特例等まとめ(法人向け)
2020/07/17
先日、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言が解除されたものの、7月に入り東京都では過去最多の感染者数を更新しています。 他道府県でも感染が広がっている中、通常営業に戻れない企業
失業等給付の給付制限が2ヵ月に短縮!!~その他失業等給付を受給するまでの変更や特例~
2020/07/06
雇用保険の失業等給付について、失業等給付をいつから受給できるかに関する「給付制限期間」や、受給資格の決定に関わる「被保険者期間」の算定方法に、これから変更が入ります。その他、雇用保険の失業等給付に関係
【新型コロナウイルス関連】翌月から社会保険料が安くなる!?標準報酬月額の特例改定
2020/07/01
新型コロナウイルスの影響により、休業を余儀なくされている企業もまだまだ多いと存じます。 休業により賃金が低下しても、健康保険・厚生年金保険料は依然として高いままで困窮されている企業・従業員もいる