労務相談Q&A一覧

人事・労務の疑問・質問をQ&A方式で掲載しております。まさに「今」発生している目の前の人事・労務問題に、どのように対処すべきか?より「実務実践」に即した人事労務に関する情報をお伝えしてまいります。

カテゴリー検索        
     
キーワード検索  
カテゴリー検索
             
キーワード検索

出生時育児休業28日を超えて休業してしまった場合は!?

出生時育児休業を取得した従業員がいます。出産予定日より早く出産されたため、再度、育児休業期間変更届の提出がありました。 再提出の期間の計算をしていなかったため、申請時に確認すると29日間ありまし

続きを見る

産休にはいる役員の役員報酬について

2024/09/17 | 税務・税法 賃金

今月の半ばから産休に入る役員がおります。この場合、役員報酬の支払いを停止、もしくは減額することは出来ますか。 また、産休に入る月については日割り等を行っても問題はないでしょうか。

続きを見る

65歳になった。介護保険料はすぐに年金天引きになる?

弊社役員が今年6月に65歳になり、7月支給給与から介護保険料を徴収しておりません。当該役員の自宅に市役所から介護保険料の納付書が届いたそうです。 65歳以上の人は年金から介護保険料が徴収されるという

続きを見る

有休消化して退職する場合の傷病手当金申請

傷病手当金の申請を依頼してきたスタッフがいます。 そのスタッフは就労不能の状態のままで退職予定なのですが、ずっと有給休暇を消化して退職するため、控除された給与額がなく、傷病手当金の支給額が0にな

続きを見る

大量に離職する際の手続きについて

弊社は東京に本社があり、新潟に工場がありますが来年10月に新潟工場を閉鎖する予定です。 閉鎖するにあたり、希望者は東京本社に異動することも提案しておりますが、50歳以上の社員が多く全社員40名の

続きを見る

【最低賃金】地域別と産業別、どちらが適用される?

2024/09/06 | 賃金

弊社は自動車部品のプレス加工を行っております。弊社があります県は地域別最低賃金のほかに「特定(産業別)最低賃金」が定められており、その中に「輸送用機械器具製造業」があります。同業他社から「プレス加工は

続きを見る

PAGE TOP ↑