2023年4月改正育児休業取得状況の公表について

2023/07/10 | 労務相談Q&A 労務管理 育児介護休業

2023年4月より育児介護休業法の改正で育児休業取得状況の公表が義務化されました。当社は具体的にはなにをすればよいですか?社員数2500人です。

続きを見る

健康診断結果で内定取取消は可能?

2023/07/10 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス

健康診断に関連して以下2点教えてください。 ①雇入時の健康診断の結果が悪かった場合、内定を取り消すことは可能か? ②年1回の健康診断は時間外に行うものか?それとも勤務内で行うものか?実際にはどちら

続きを見る

どれが基礎年金番号でしょうか?

2023/07/06 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き

入社した社員の入社書類の中に年金手帳があるのですが、その中の記載で基礎年金番号らしき番号が2つ記載ありますが、どれが基礎年金番号が分かりません。 また、他の方は青色でしたが、この方はオレンジ色で

続きを見る

年度更新にて今年度の概算保険料をゼロとして申告してよいか

2023/07/04 | 労務相談Q&A 労働保険手続き

ギリギリのタイミングでの質問になってしまうのですが労働保険の年度更新について、今年4月より代表取締役1名のみ在籍しており今の時点では従業員等を雇い入れる予定がありません。その為、今年度の概算保険料をゼ

続きを見る

AIと人事

2023/07/04 | 労務相談Q&A 人事制度設計

AIが最近盛んに取り上げられていますが、人事のプロセスがAIによって変化をもたらすことって何がありますか?

続きを見る

直近3ヶ月に賃金支払がない場合の平均賃金は?

2023/07/03 | 労務相談Q&A 賃金

弊社では年次有給休暇取得日について、平均賃金を基に算定した額を年休手当として支給しています。 ある社員について平均賃金を算出しようとしたところ、直近3ヶ月に欠勤のため勤務実績がなく賃金支給がありませ

続きを見る

PAGE TOP ↑