退職届の期日変更、不利益変更になる?

2015/04/20 | 労務相談Q&A 就業規則 採用・雇用

弊社では、自己都合退職の際の退職願の届出を、退職14日前までに所属長を通じて行うよう求めております。   以下、原文となります。 「自己の都合により退職しようとする場合、少

続きを見る

第1回 実践しないと明日は来ない!?ガラスハートの新卒対応法

2015/04/17 | 人事NEWS

~会社で無くそう新卒バックレ2015!!~   こんにちは長田です。 人事の皆様いかがお過ごしでしょうか、本日は本編第1回目です。   新入社員が入社して

続きを見る

就労資格証明書の発行費用は会社が持つべきか?

2015/04/16 | 労務相談Q&A 外国人雇用・海外進出 採用・雇用

外国人を採用した際に就労資格証明書の提出が本人からあり、費用の請求もありました。 しかし、弊社では外国人登録証で在留資格を確認しており就労資格証明書の提出は求めておりません。 その場合に、就労資格

続きを見る

留学生向けの研修

2015/04/14 | 人事NEWS

みなさん、こんにちは。     前回は留学生がすぐに辞めてしまうことを予防するため、採用活動の中での解決策を述べました。今回も留学生の日本での就職問題についての話

続きを見る

通勤費を不正受給していた社員への対応をどうすべきか。

2015/04/14 | 労務相談Q&A 不正受給・未払い 賃金

当社では年に2回、6か月定期代を通勤費として支給しています。 ある社員が、実家から通っていると申請を出し定期代を受け取っていましたが、実際には一人暮らしをしており、本来の金額は支給していた額の3分の

続きを見る

定期的な人事異動の際に降給・降格はできるのか?

2015/04/11 | 労務相談Q&A 労務管理 異動・出向・転籍

定期的な人事異動を行った際、新しい部署では初心者となるため新部署においては等級および賃金を降格させることは認められるのでしょうか。それとも労働者の不利益変更となってしまうのでしょうか。

続きを見る

PAGE TOP ↑