高年齢雇用継続給付金受給者の昇給について

2021/05/25 | 労務相談Q&A 賃金 高齢者雇用・定年

4月に昇給を行いましたが、該当社員の中に高年齢雇用継続給付金を受給している社員がいます。基本給が上がることにより、受給額の減少等あると思いますが、実質的に本人収入は増加となりますでしょうか。昇給額は1

続きを見る

法定前に産休を取る際の処理はどうすればよい?

2021/05/25 | 労務相談Q&A 労務管理

近々産休、育休を取得予定の従業員がいます。 本人の希望により有給を使い法定より早く産前休にはいる予定ですが、有給の残日数が足りなく数日欠勤が出てしまいます。 従業員に説明したところ「自宅待

続きを見る

退職証明書の発行にあたり留意点は?

2021/05/21 | 労務相談Q&A 解雇・雇止め・懲戒 退職・再雇用・退職金

退職した社員から退職証明書を発行してほしいと依頼がありました。作成するにあたり何か留意点はありますでしょうか。

続きを見る

高年齢雇用継続給付は誰でも貰える?

2021/05/20 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き

これまで定年退職後の再雇用時は嘱託として再雇用契約を締結し働いてもらっていました。 今回社内規定に定めている嘱託ではなく、別の新たな雇用形態・契約内容で、定年退職後も働く可能性がある社員が発生する可

続きを見る

住民税に過納が発生したら?

2021/05/20 | 労務相談Q&A 税務・税法

住民税の税額変更届が後付けで届き、既に納付済みの月について過納が発生しました。 こういった場合、過納分については次月の納付時に差し引けばよいのでしょうか。 対応方法について教えて下さい。

続きを見る

社員が死亡・・・会社が行う手続きは?

2021/05/18 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き

私傷病で休職していた30代の社員が亡くなりました。会社が行う手続きと注意点を教えて下さい。 また、この社員がこれまで納めてきた保険料はどうなりますか? なお、この社員には他社に勤務している20代後

続きを見る

PAGE TOP ↑