育児休業の繰り上げ復帰。会社の対応は?

2021/10/22 | 労務相談Q&A

育児休業取得中の社員から、「子供が入園できたのですぐに復帰したい」と申出がありました。 育児休業の申出は子が1歳半到達のR4年3月20日までとなっていたので人員の補充をしてしまい、すぐに復帰頂く

続きを見る

どうする!業務中の居眠り社員への対応は?

2021/10/20 | 労務相談Q&A 健康管理・メンタルヘルス 労務管理 労災・安全衛生 安全衛生・リスクマネジメント

業務中に居眠りする社員がいたため、産業医面談を実施しました。業務中に突然眠気が襲い何度か注意を受けたしており、入社後に会社で実施した定期健診で病名が判明しました。休憩を適宜いれたり、眠気を抑える主治医

続きを見る

年末調整をクラウド化するメリット3選。紙とデータの違いとは?

2021/10/20 | 人事NEWS

人事担当者の年末の大仕事、年末調整の時期が今年も近づいてまいりました。 年末調整の大変さには色々な要因がありますが、主に計算に必要な情報量の多さと情報収集そのものの難易度の高さが影響しているかと

続きを見る

【年末調整をスムーズに】令和3年度年末調整書式のご紹介

2021/10/20 | 人事NEWS

  10月になり、今年度の年末調整の時期が近づいてまいりました。 年末調整は扶養控除申告書をはじめ必要書類が数多くあり、書類の回収や作成、確認等非常に時間がかかってしまう業務とな

続きを見る

入社して1年未満で退職した社員。住民税の異動届は不要?必要?

2021/10/18 | 労務相談Q&A 労務管理 税務・税法 賃金 退職・再雇用・退職金

昨年10月に入社したものの、年が明けて3月に退職した社員がいます。 当社では入社1年目は、原則住民税については普通徴収としています。 退職した時点で普通徴収ですので、特別徴収の異動届は不要

続きを見る

何が変わる?出産予定日より前に出産、後に出産

2021/10/16 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 労働保険手続き 福利厚生 育児介護休業 雇用保険手続き

弊社で初めて産休に入る社員が出ました。産休に入る前に、必要な手続き等の案内をしたいと思います。 社会保険において、出産予定日より前に出産した場合と、後に出産した場合、何が変わるのでしょうか?

続きを見る

PAGE TOP ↑