【説明会シリーズ①】物申す!! もうこんな説明会には行きたくない!

 

みなさん、はじめまして。人事部サポートSR 2016年度内定者の三倉と申します。よろしくお願いします!!

 

さて、今年も残り2か月を切りいよいよ秋採用も大詰めとなって参りました。さらにはすでに来年度の採用活動の準備をされている採用担当の方もいらっしゃるようです。今回は説明会シリーズとして2回に分けてお伝えしていきます。まずは「就活生が不満に思う企業説明会」について。より上手く就活生にアプローチするため、元就活生の立場からお話できればと思います。

 

説明会についての不満、良く耳にするのはその内容についてではないでしょうか。「HPやマイナビに書いてある情報しか聞けなかった」「行った意味がなかった」など私自身も就職活動をしていて感じたことです。しかし、内容以外の部分に不満を持つ就活生もたくさんいるようです。

 

 

 

不満爆発!! こんな説明会はNo!! 

                    

http://lab.oceanize.co.jp/iya-shukatsu/

上記のサイトでは実際に就活生にアンケートを取り、説明会に対しどのような不満を就活生が抱えているかを調べています。その結果、なんと就活生の約3割もが「説明会に不満がある」と答えています。

 

1.説明会の会場

「説明会の場所がわかりにくい」「アクセスが悪い」など。あまり会場場所がわかりにくいとそれだけで学生の印象が悪くなってしまうこともあるようです。また、メモが取りにくい環境というのもあまり良くありません。

 

2.時間の延長

時期によっては他の企業の説明会や選考で予定が詰まっている就活生もたくさんいます。午前と午後に一つずつ説明会を予約している人も少なくありません。大幅な時間の延長は出来るだけ避けた方がいいでしょう。

 

3.説明会後に急遽選考を行う

説明会後の選考を告知している企業もありますが、告知せずに選考を行う企業もあると思います。7割近い就活生は、説明会後の告知なしの選考を嫌がる傾向にあるようです。

 

以上のようなことが書かれています。私自身が感じ、また私の周囲の就活生との間でよく呟かれていた内容ばかりでした。

 

 

 

 

次に、私が実際に参加した説明会での気付いた点を紹介します。

 

● レジュメの配布について

内容と実際に話している内容と差異があった場合や情報量があまりにも少ない場合。また、レジュメを配布すらしない企業もありました。私を含め参加者の不満は多かったです。

 

● 対応の遅れ

受付開始時間になっても受付が行われないなど対応の遅れ。段取りがしっかりとしていないことに対し多くの参加者が不満に思い、開催企業へのマイナスイメージの原因となっているようでした。

 

  • 人事のプレゼン力

人事の方の声が小さく後ろの方まで聞こえない、滑舌が悪く聞き取りにくいなど人事の方が何を話しているのか聞き取れず内容がわからないことがありました。就活生にとって人事は「会社の顔」です。そのため人事の方次第で企業の印象がガラリと変わってしまいます。

 

  • 会場周囲の騒音

会場が自社会議室の際に、他の部屋からの電話の声や足音などが聞こえました。社内の雰囲気を知るいい機会ではありますが、あまりに音が大き過ぎる場合は人事の方の声が消されてしまいます。これでは少し配慮が足りないのではないかと感じてしまいます。

 

 

 

『説明会で企業の第一印象が決まる』!?

 

よく就職活動は企業との恋愛だと比喩されますが、説明会は企業と学生との初めてのお見合いの場とも言えます。就活生はお見合い写真とプロフィールを見て惹かれてやって来ます。ところが実際に会ってみると・・・ん??? やはり、学生目線で説明会を開催してくれている企業は、社員を大切にしている社風なのだと感じます。逆に、どんなに惹かれる仕事内容であったとしても、社員を大切にしているとは感じない企業へは次のデートは申し込みません。そう、自分が大切にされないであろうと感じたところには、誰も嫁ぎたいとは思いませんよね。

 

 

では次回は

説明会シリーズ②

「いいね!! こんな説明会を待っていた!!」

です。

 

ぜひ好印象の説明会を開催し、次の選考へ繋げましょう!!

 

 

The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)


公開日:

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑