人のやる気を駆り立てる!「○○」との関係は?

こんにちは。

2016年度内定者の牟田です。

 

今回はこの記事の題名通り、人のやる気と○○の関係について書かせていただきます。

 

突然ですが、マズローという方をご存じでしょうか?

心理学などを学んだことがある方は聞いたことがあるかもしれません。

 

彼はアメリカの心理学者で名をアブラハム・マズローといいます。

人間性心理学の生みの親だそうです。

 

彼は欲求段階説という概念を生み出したことでも知られています。

 

この欲求段階説について簡単に説明させていただきます。

人の欲求は5段階のピラミッドに分かれており、下の階が満たされるとより上の階の欲求を求めるというものです。

 

一番上から

 

5階→自己実現の欲求

4階→承認の欲求

3階→親和の欲求

2階→安全の欲求

1階→生理的欲求

 

となります。

 

6階も新しく追加されたみたいなのですが、今回の記事では用いないため省略させていただきます。

 

もうすでにお気づきになったと思いますが、○○とは「欲求」のことです。

さてこの「欲求」をどのようにビジネスと結びつけるのか。

 

まず「欲求」によって人間は何を感じるのか、簡単に説明させていただきます。

 

・生理的欲求

生きるためにお金が必要

・承認の欲求

認められたい

 

・自己実現の欲求

自分の限界のチャレンジ

さらなる高みへ

 

しかしこの「欲求」は相対的で、人によって異なります。

そこで上司のマネジメントが必要になってきます。

 

そこでなんて声をかけるのか簡単に考えてみます。

 

「頑張れば給料あがるよ?」

→生理的欲求

 

「やれば社長がほめてくれるよ?」

→承認の欲求

 

「頑張れば昇格できるよ?」

「やればみんなよりせいちょうできるよ」

 

こんな感じで声をかけて心理的な部分からやる気を駆り立ててみてはいかがでしょうか?

人間は感情で生きる生物です。

その感情に何等かうまく作用できれば何か変わるはずです。

The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)


公開日:

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑