社会保険・雇用保険手続き、漏れなくできている!?確認方法は?

自社で社会保険、雇用保険の手続きをしている、人事担当者です。
資格取得、喪失手続きは漏れなく実施していると思いますが、何かしらの方法で、確認することはできるのでしょうか?
なお、弊社は協会けんぽです。
回答
現在、登録されている被保険者情報の提供を、所定の方法で依頼することにより、入手することが可能です。
以下、健康保険・厚生年金、雇用保険、それぞれの方法について、ご案内いたします。
なお、取得した情報を元に、在職者の情報と照合することを、通称「台帳照会」と言います。
①健康保険・厚生年金
「厚生年金保険被保険者・国民年金第3号被保険者住所一覧表提供申出書」を作成し、管轄の年金事務所または事務センターへ提出することで、被保険者情報を取得することが可能でございます。
書式は、こちらからダウンロードできます。
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kounen/tekiyo/jigyosho/jushoichiran.html
情報の形式は、紙か電子媒体かを選択できます。
電子媒体の場合、データの記録されたCDと、パスワードの記載された紙が別々に届きますので、ご注意ください。
協会けんぽの場合は、上記方法により、健康保険、厚生年金の両方の記録を確認できます。
健康保険が組合健保、自社健保等の場合は、それぞれの健康保険の保険者にご確認ください。
②雇用保険
「雇用保険適用事業所情報提供請求書」を作成し、管轄のハローワークに提出することで入手できます。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/kakushu_jouhou/sinsei_todokede/koyounushi/koyou_hoken.html
ポイントは、データ形式で入手したい場合、USBメモリのご用意が必要となります。CD-R、DVD-R等の磁気ディスクでの入手ができません。
詳細は、下記のURLをご確認ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/001676988.pdf
資格取得、喪失の手続きは、事象発生の都度実施し、公文書を確認すれば、基本的には問題ないはずです。
しかし、どうしても人間が処理をすることになりますので、漏れが生じる可能性があります。
そのため、定期的に台帳照会をしていただくことをお勧めします。
以下、健康保険・厚生年金、雇用保険、それぞれの方法について、ご案内いたします。
なお、取得した情報を元に、在職者の情報と照合することを、通称「台帳照会」と言います。
①健康保険・厚生年金
「厚生年金保険被保険者・国民年金第3号被保険者住所一覧表提供申出書」を作成し、管轄の年金事務所または事務センターへ提出することで、被保険者情報を取得することが可能でございます。
書式は、こちらからダウンロードできます。
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kounen/tekiyo/jigyosho/jushoichiran.html
情報の形式は、紙か電子媒体かを選択できます。
電子媒体の場合、データの記録されたCDと、パスワードの記載された紙が別々に届きますので、ご注意ください。
協会けんぽの場合は、上記方法により、健康保険、厚生年金の両方の記録を確認できます。
健康保険が組合健保、自社健保等の場合は、それぞれの健康保険の保険者にご確認ください。
②雇用保険
「雇用保険適用事業所情報提供請求書」を作成し、管轄のハローワークに提出することで入手できます。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/kakushu_jouhou/sinsei_todokede/koyounushi/koyou_hoken.html
ポイントは、データ形式で入手したい場合、USBメモリのご用意が必要となります。CD-R、DVD-R等の磁気ディスクでの入手ができません。
詳細は、下記のURLをご確認ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/001676988.pdf
資格取得、喪失の手続きは、事象発生の都度実施し、公文書を確認すれば、基本的には問題ないはずです。
しかし、どうしても人間が処理をすることになりますので、漏れが生じる可能性があります。
そのため、定期的に台帳照会をしていただくことをお勧めします。
The following two tabs change content below.

人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)
- PREV
- 月の途中で海外特別加入した場合の労災保険料は?
- NEXT
- 前職の賞与との累計、年度上限を超えたら?