残業時間の削減方法について

お世話になっております。

弊社では社員の残業が多く、特に繁忙期には一人ひとりの負担が増加しています。
社員からは、残業時間の短縮を求める声が上がっており、ワークライフバランスの改善が課題となっています。

どのような方法で残業時間を削減すればよいでしょうか。

回答

残業時間を減らす方法として、一般的に挙げられるものは以下の通りです。

① 業務フローの見直し
残業が発生する要因を洗い出し、業務の優先順位付けや効率化を図ることが効果的です。
業務内容やスケジュールを見直し、無駄な作業や重複するタスクを削減することで、労働時間の短縮が期待できます。

② 時間外労働の管理と削減目標の設定
特定の時期に業務が集中しすぎることが原因であれば、繁忙期の準備を早めに行い、業務を分散することが効果的です。
業務負荷を平準化し、長期的に安定した働き方ができる環境を整えることをおすすめします。

③ テレワークやフレックスタイムの導入
業務の一部をテレワークで行うことや、フレックスタイム制度を導入することで、社員の働きやすさが向上し、残業の削減にもつながります。
ただし、社員にとって柔軟な働き方が可能となる一方で、労働時間の管理が難しくなるため、運用には一定のルールが必要です。

④ 社員の意識向上
社員が「仕事は定時内に終わらせる」という意識を持つことも重要です。
業務を効率的にこなすための研修や、時間管理に関するサポートを行うことで、社員一人ひとりの意識改革につながります。

なお、貴社の残業時間がどれくらいかは不明ですが、残業時間が36協定で定められた上限を超える場合、労働基準法違反となります。
もし労働基準監督署の調査が入った場合、企業には是正勧告がなされ、指導に従わない場合には罰金や書類送検などの行政処分を受ける可能性があります。違反の重大性により、会社全体の信頼性が損なわれるリスクもあります。

いずれにしても、36協定を超える長時間労働は企業の法的リスクや従業員の健康問題など、さまざまな問題を引き起こしますので、優先順位を上げて改善に取り組まれることをお勧めします。
The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑