出向先と出向元 休日日数の差分はどう埋める?

2023/09/29 | 労務相談Q&A 異動・出向・転籍

この度、弊社社員が関連会社へ出向することとなり、当該従業員より休日の日数について問い合わせがありました。 弊社の年間休日は120日となっておりますが、出向先は年間休日が110日と、年間で10日の

続きを見る

歯を怪我してしまった場合、労災の取扱いはどうなる?

2023/09/29 | 労務相談Q&A 労災・安全衛生

弊社の従業員で通勤中に転倒し、前歯を折ってしまった社員がおります。 歯科医院で歯の治療を受けておりますが、確認したところ治療に約15万円かかるという連絡がありました。 労災であるため自己負

続きを見る

36協定はいつまでに届け出ればいいの?

2023/09/28 | 労務相談Q&A

弊社は毎年、10月1日から翌年の9月30日までの期間で36協定を締結しております。 今年度も同様の期間で届け出を予定していますが、労働者代表との締結が遅れた影響で労働基準監督署への届け出が10月

続きを見る

出生児育児休業給付金の計算方法について

2023/09/27 | 労務相談Q&A 労務管理 育児介護休業

先日は社員の出生児育児休業給付金のお手続きをしていただきありがとうございました。 今回申請期間月の所定労働時間は160時間であり、その期間内のうち66時間しか稼働していないにも関わらず、不支給と

続きを見る

制服の着替え時間は労働時間になるか?

2023/09/25 | 労務相談Q&A 労働時間・休日・休日出勤

先日、従業員より制服の着替えはタイムカードを打刻してからにしていますが、労働時間に含まれないかという問い合わせがありました。どのように対応すべきでしょうか?

続きを見る

海外赴任から帰国後の住民税について

2023/09/22 | 労務相談Q&A 税務・税法

この度海外赴任していた社員が今年度8月に帰国いたしました。 2年前に赴任する際、出国届を提出しており給与から住民税が徴収されておりませんでしたが いつから開始すればいいのでしょうか?

続きを見る

PAGE TOP ↑