【メンタルヘルスは大丈夫!?】ストレス原因とその上手な向き合い方

2017/10/20 | 人事NEWS

皆さんはストレスについて深く考えたことはありますか? 近年、長時間労働などが問題視されるようになり、ストレスから心を病む労働者が多くみられます。また、ストレスが原因で自分の気持ちを上手くコントロ

続きを見る

退職後に賞与を支給する場合の処理方法は?

2017/10/20 | 労務相談Q&A 賃金 賞与・退職金

12月の賞与支給日の前、10/30に退職する社員に、日付はそのままで退職日までの在籍期間に応じて賞与を支給するのですが、社会保険料・雇用保険料はそれぞれ控除するのでしょうか。 また、所得税は退職

続きを見る

入社日に出社しない社員、内定取消しにできるか

2017/10/18 | 労務相談Q&A 募集・採用 採用・雇用

今回、中途で採用が決定した社員から、入社日の朝に事情があって出社できない旨の連絡がありました。 入社当日でしたので、社労士に相談し、欠勤扱いではなく入社日を後ろ倒しにすることにし、その旨を本人に

続きを見る

日本に縁故がない場合の就労ビザ申請時の身元保証人について

2017/10/17 | 労務相談Q&A 募集・採用 外国人雇用・海外進出 採用・雇用

この度、はじめて海外大卒外国人を正社員として採用することになりました。 日本での就労ビザ申請手続きの際、身元保証人は一般的にどなたがなるケースが多いのでしょうか。 その海外大卒外国人は、日

続きを見る

30%を超え続ける新卒3年後離職率、原因と対策は?

2017/10/15 | 人事NEWS

2014年3月に大学を卒業した人の約3割が、入社した企業を退職していることが厚生労働省の発表で明らかになりました。 大学新卒者の3年後離職率が3割を超えていることはそれほど珍しいことではありませ

続きを見る

【雇用契約書も作成できる!】エクセルで管理できる『帳票機能付き人事データベース』無料ダウンロードできます!

2017/10/14 | 人事NEWS

  会社の従業員のデータを管理、有効活用できていますか?   会社の規模が大きくなるにつれて紙での管理は難しくなってきます 。 かといってデータベースの開発には

続きを見る

PAGE TOP ↑