簡易給与計算ツールを公開!

人事担当者にとって、毎月の給与計算は必要不可欠です。

しかし、毎月、何十人もの給与計算に時間をかけられない・・・。起業したばかりだから、給与計算に経費をかけられない・・・等、様々なお悩みがあると思います。そこで、そのようなお悩みを解決できる給与計算ツールを無料で公開致しました。

 

1.ツールの特徴

 

このツールは、中小企業や起業したての人事担当者、アルバイトを雇用している企業など低コストで多数の給与計算がしたい方におすすめです。

 

ツールの特徴としまして、まず、最大50人まで無料で制限なく利用できます。次に、支給項目や控除項目を自由に設定できます。近年、企業によって様々な手当て金が支給されていることと思います。このツールでは、最大5つまで登録できるようになっています。更に、割増基礎賃金の設定、課税、非課税の設定などのカスタマイズができます。アルバイトの時給計算や、残業代の計算を法定内と法定外に分けて計算することも可能です。

 

表示項目は以下の7つに分類されています。

 

2.使い方

1.基本情報の入力

・会社情報(諸手当の設定、割増率、保険料率など)

・社員情報(家族情報、税区分、所定労働時間、支給する手当の金額など)

・出勤簿(時間外労働時間、遅刻、早退、欠勤など)

上記を入力した後、ホーム画面にある「計算開始」を押すだけで給与を計算することができます。

 

※注意点

・出勤簿のシートにある時間の記入の仕方に注意してください。

例えば、法定内残業時間が5時間の場合、「5:00」のように入力します。

・従業員情報と出勤簿の社員番号は揃えてください。

(従業員情報)

(出勤簿)

 

2.支給控除一覧の出力

計算結果が別のシートに反映される仕組みになっており、支給控除一覧を作成することが可能です。年度(和歴)と月を入力すると支給控除一覧が表示されます。

 

3.賃金台帳

社員番号と出力したい年度を入力することで、計算完了後に賃金台帳を作成することができます。賃金台帳が出力された画面から簡単に印刷が可能です。

4.修正

計算結果に誤りがあったとき、該当者の計算結果を個別に修正することが出来ます。

計算後にホーム画面から修正を選択します。修正のシートから金額を直接修正することが可能です。

修正ページから社員番号を検索して、正しい金額を入力。再計算をしてから修正完了を押すことで計算結果に反映されます。

 

3.最後に

給与計算だけでなく、計算結果をもとに支給控除一覧と賃金台帳の作成が可能なため、このツールひとつで簡単に毎月の給与計算を済ませること出来ます。

無料公開中の「給与計算ツール」をご活用いただければ幸いです。

The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)


公開日:

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑