ソーシャルメディア と 就職活動

ソーシャルメディア、「就職に有効」9割

7月11日にソーシャルリクルーティングが発表した、2015年卒業予定就職内定者1052人を対象にした調査で、就職活動でもっとも利用するソーシャルメディアに、学生の6割が「Facebook」をあげていることがわかった。

企業と学生をつなぐツールとして、やはりFacebookが有効であることが読み取れる。

 

その一方で、下記のような調査結果も出ている。

学生7割がソー活「しない」 ― プライベート情報知られたくない

プライベートな情報を知られたくない、内定にはつながらなそう、といった意見もあり、企業の情報発信ツールとしては有効であるが、情報発信にプラスして個人へどうアプローチするか、工夫をする必要がある。

The following two tabs change content below.

HALZ人事メディア

人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人HALZグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by HALZ人事メディア (全て見る)


公開日:

PAGE TOP ↑