大学2年生からの就職活動はインターンシップで決まり!

みなさん、こんにちは。いつもご愛読ありがとうございます。
ずいぶんと暖かくなってまいりました。

山中です。

 

 

どんどん煽る採用ナビ媒体

ダウンロード (7)

企業は、採用活動に一斉に動き出すので、一歩でも乗り遅れれば致命的になるという恐怖心から、学生は何十社にも同時にエントリーしてします。某就職活動の媒体では、「まとめてエントリー」という機能があります。希望職種や地域などでソートがかけられた企業群のすべてにエントリーできるというものです…おそろしい。

 

就職活動は、まるでギャンブル!?

 

senkoutuuka

また、特に大企業では千通・何万通ものエントリーシート毎日、毎日、じゃんじゃん届き、じっくり読む余裕はないので、企業はほぼランダムに面接に進む学生を選択しています。学生には大量にお断りの連絡が届き(※)、その結果、どんな仕事をしたいかではなく、ともかく内定を取ることが学生の目標になる。企業はルーレットで当たった学生を採用し、学生はルーレットで当たった企業に就職する。これは、ギャンブルです。
(※)…最近では、内定辞退の連絡メールで企業への「お祈りメール」があったと話題になっていますね。
「企業に内定辞退の「お祈りメール」を送った就活生にネットで賞賛の嵐」

http://nnt-sokuhou.com/archives/40260337.html

 

「交際期間」としてのインターンシップ

そこでインターンシップの重要性がよく言われています。就職は結婚に例えられることがありますが、インターンシップは、まさに「結婚前の交際期間」として、インターンを位置づけることが出来ます。そこで、きちんとマッチングが出来れば、すぐに退職してしまうということは、防げるはずです。

 

SRでもインターンを選考過程の一部分として、導入しています。

生の導入例を知りたい方は、下記より是非問い合わせを!

 

お問い合わせ

The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)


公開日:

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑